空と山と暮らし

パラグライダーと山歩きの記録、ときどき家と暮らし。

パラグライダー J1リーグとKittoハーネス新調

2022年10月にパラグライダーのハーネス不調が見つかり、急遽買い替えをしました。そのハーネス(とレスキューパラシュート)が揃いセッティングが終わりましたので、今回はそのことを。

─ 目次 ─

ジャパンリーグの日

調達した新ハーネスは10月に記事にしましたKittoハーネスです。いきさつは以下の過去記事で。

さて、今週末はパラグライダーのジャパンリーグ::2022スカイグランプリin ASAGIRIがありました。土曜は晴天でコンディションも良く、無事に大会成立です。

大会があるとショップのスタッフは多忙になりますので、週末にハーネスの受け取りは難しいかなと思っていました。また、土曜は朝9時から新築外構の現地打ち合わせがありましたので、それが終わってからのんびり朝霧に行くことに。午後一に朝霧に到着するとレースは佳境で、外でお昼ご飯を食べているとトップ選手たちが次々にゴールする姿を見れました。ジャストタイミング!

秋晴れコンディションで、こういう日のレースは嬉しくなりますね。なお、私が初めてJリーグに参加した2004年(18年前)はGIN製BOOMERANGが上位独占状態でしたが、今やOZONE一強でエントリ88名の内なんとOZONEが66機と75%を占めていました。上位3名は全てOZONE Enzo3。時代の変化を感じます。

ちなみにグライダーだけでなく、レース用ハーネスも空力特性の改善を続けており、いまのトップクラスはこのハーネスがないと勝負にならないとか。(こちらもOZONE製)

名前の通り潜水艦のような形状ですが、テイクオフとランディングが大変そうです。大会に出る方も流石に普段からこれには乗らない・・・ですよね??

さて、大会はその後にツリーランが発生したりして、その回収に山に行ったり。今日は大会の様子をみるだけかなと思っていましたがお役に立てたようで良かったです。

Kittoハーネスのセッティング

まったりフライト派の私は潜水艦には乗れませんので、オーソドックスなポッドハーネスにしました。Kittoハーネスの詳細は過去記事に書きましたので省略しますが、後ろスッキリで今流行りの軽量タイプです。

残念ながら日曜は雨で大会中止となりましたが、そのために空いた時間でハーネスの購入手続きとセッティングをしてもらうことができました。

軽量ハーネスのためフィッティングの調整部材に特殊なものがあったりして、例えばハンモック形状のシートは調整器具を用いずに紐を縛ったりする個所もあります。フィットする形が決まれば縛る方が緩みにくかったりするのですが、最初にいろいろ微調整するにはちょっと手間ですね。ですが雨で時間もありましたので、シミュレータに吊り下げてじっくり調整し、無事にハーネスのセッティングも完了です。

次のフライトから新ハーネス。軽さと計器の見やすさUPがどうなるか、楽しみです!