空と山と暮らし

パラグライダーと山歩きの記録、ときどき家と暮らし。

#ヤマト住建公式アンバサダー

JXVエアコンの故障で体感した設置位置の大切さ

先月の話になりますが、夏用エアコンが故障してしまいました。三菱電機の保守員さんが故障の1週間後(10月3日)に来られて無事に直りましたが、残暑が続く時期にバックアップの冬用エアコンで対応することになったのです。そこで、改めてエアコン設置位置の大…

注文住宅でやって良かったオプション & 太陽光発電の投資対効果(実測)

今回は、ハウスメーカがオーナー向けに開催中のイベントに乗ってみたお話です。9月12日に「褒められスポット」イベントのブログを書いたばかりですので、9月は立て続けですね。 オプションに関するイベントですので、オプション費用(2022年1月契約の場合)に…

「我が家の褒められスポット」イベントに乗ってみた

今回は、ヤマト住建がオーナー向けに開催中のイベントに乗ってみたお話です。インスタでは新築したらWeb内覧会をするのがしきたり(?)のようですが、このブログの注文住宅シリーズは内覧会どころか部屋写真が皆無という有様。このイベントが部屋写真を残す機…

「真夏の光熱費」イベントに乗ってみた

今回のブログは、我が家を建てたヤマト住建がオーナー向けに開催中の「真夏の光熱費大公開キャンペーン」に参加したお話です。ブログとしては、光熱費の公開だけでは物足りないので、昨年との比較や年間の消費電力の傾向についても記録しておきます。 ─ 目次…

ヤマトのエコライフフォトコンテストに乗ってみた

今回のブログは、我が家を建てたヤマト住建がオーナー向けに開催中のフォトコンテストに乗ってみることにしました。お題は「夏涼快適!ヤマトのエコライフ」なのですが、あらためてエコライフを写真で表現しようとしたら、なかなか迷走しましたので、そのあ…

おひさまエコキュートのHEMS警告を解除する方法

太陽光発電で昼にエコキュートを沸かす運用をしていたところ、スマホのHEMSアプリから警告が通知されるようになりました。その対処と効果確認が終わりましたので、備忘録に記録しておきます。 ─ 目次 ─ HEMS(AiSEG2)のスマホ連携 AiSEG2によるエコキュート警…

夏至の太陽光発電と蓄電池のコスパ考察

昨年12月に「太陽光発電は冬至にどうなる?」という記事を書きました。 それから半年が経過しましたので、今度は夏至の太陽光発電の状況を記録しておきます。そして、余剰電力を持て余している状況ですので、改めて蓄電池についても考察してみました。 ─ 目…

梅雨のエアコン除湿始動と疑問点

東京も梅雨入り間近になりました。まだ6月なのに最高気温は30℃超えの夏日になる日もあり、それに連動して外気の絶対湿度が15g/㎥を上回り始めました。ということで、今年も除湿のための夏用エアコンの出番になりましたので、今回はそのことを記事にしてみま…

初の固定資産税の支払い、減税など

2023年に新居へ引っ越してから1年が過ぎ、初めて税金の支払いになりました。住宅に関する税金は減額措置など少々複雑ですので、そのあたりを整理しながら備忘録にまとめてみます。 ─ 目次 ─ はじめに 土地の税金 家屋の税金 税金支払い - 楽天Payがオトク そ…

「省エネ性能に優れた断熱性の高い住宅を住みこなす住まい方ガイド」まとめ

前回記事の最後に、国土交通省が「省エネ性能に優れた断熱性の高い住宅を住みこなす住まい方ガイド」を公開したと書きました。(執筆は一般社団法人「環境共生住宅推進協議会」) 省エネ性能に優れた断熱性の高い住宅を住みこなす住まい方ガイド このガイド…

注文住宅の1年点検と光熱費総括

注文住宅の引き渡し&引っ越しから1年が経過しました。 予定通り1年点検を実施しましたので、今回はそのことを記事にしてみます。そして、年間の総括と今後についても書いてみます。 ─ 目次 ─ 新居で1年暮らして いざ1年点検 年間光熱費 2年目の暮らし方…

夏野菜'24-② 高断熱住宅で苗育と水耕栽培をしてみる

今回は、2月から開始した夏野菜の育成シリーズの第2回を書いてみます。 前回、屋内で畑の準備を始めたことを記事にしました。 それから1ヵ月が経過しましたので、現時点の苗の育成状況を記録しておきます。そして、調子に乗ってトマトの水耕栽培も始めてみま…

加湿器その後

先月、以下の加湿器の記事を書き、ダイニチ工業製HD-RXT723を購入しました。 購入から1か月が経過しましたので、今回はその後の実態を記事にしてみます。 ─ 目次 ─ 加湿器の性能は足りたのか? 加湿しすぎの原因 現実的な加湿器の運用 今年だけかも? おまけ…

冬の高気密高断熱住宅で狙う湿度レンジ

紆余曲折ありましたが、高気密高断熱住宅でも加湿器を買うことにしました。

家の中で一番好きな場所

今回は我が家を建てたヤマト住建の「2023冬フォトコンテスト」に乗っかってみることにしました。 ─ 目次 ─ 家の写真 家の中で一番好きな場所 家の写真 過去記事で家の写真をいくつか載せてきましたが、振り返ってみるとほぼ設備に絡んだ説明写真でした。これ…

太陽光発電は冬至にどうなる?

今日は新居に引っ越してから初めての冬至です。太陽の南中高度は東京で約32°となり、1年で一番低くなります。太陽光パネルの発電効率が入射角の観点で最も悪くなる時期ですね。年1回の機会ですので、今回は冬至の太陽光発電の状況を確認してみました。 ─ 目…

加湿器はいらない…?

エコキュートの凍結防止で加湿器は不要

加湿シーズンのための暮らしの切り替え

朝晩に外気温が冷え込むにつれて天然の除湿が大きく効き始め、屋内の相対湿度が40%を切る日も増えてきました。湿度管理のために各種の運用切り替えを行いましたので、今回は備忘録を兼ねてそのことについて書いてみます。

11月にエアコンで除湿!?

今年の夏は例年にない猛暑で、気象記録を塗り替える日が相次ぎました。10月に残暑が終わり絶対湿度も12g/㎥を切って夏用エアコンが長期休暇に入っていたのですが、昨日(11月7日)に驚きの天候が訪れ、まさかのエアコン再登板になりました。今回は改めてエアコ…

ヤマト住建の公式アンバサダーになりました

1年以上にわたり書いてきた注文住宅シリーズを先月完結させたばかりなのですが、再びお家の話になります。というのも11月から「ヤマト住建の公式アンバサダー」というものになりまして、今回はそのことを書いてみます。 ─ 目次 ─ ブログの経緯 アンバサダー…