空と山と暮らし

パラグライダーと山歩きの記録、ときどき家と暮らし。

噂の地震ハザードカルテを試してみた

今回は、マツコの知らない世界(2022年9月6日放送)で紹介された防災ツール「地震ハザードカルテ」について記事にしてみます。番組で紹介されたもう1つのツールである「重ねるハザードマップ」は先月記事にしました「ローコストハウスメーカーで家を建ててみる⑥ 地盤調査と草取り」で取り上げましたので割愛します。

─ 目次 ─

地震ハザードカルテとは

国立研究開発法人 防災科学技術研究所さんが提供しているツールで、土地ごとの地震のリスクを知ることができます。マツコの知らない世界の放送直後はアクセスが集中してしまい確認ができませんでしたが、2日が経過してアクセスできるようになっていましたので、さっそく試してみました。

使い方は、地図で調べたい場所を選択して「診断する」を押すだけ。これで診断結果が表示されます。診断結果の画面からPDFも生成できますので保存しておけますね。

新居予定の土地は?

出力結果は住所が入っていますので、個人情報になるところを隠して引用します。

まずは総合評価と地震ハザード。

うむ。ぱっと見ただけでは良いのか悪いのかよくわかりません。右側の表から、とりあえず30年以内に震度5弱以上の地震がくることはほぼ間違いないようです。左のレーダーチャートはランク表が載っていましたので、それと突き合わせてみます。

項目名/ランク A B C D

 

E
震度5弱/6弱以上となる確率 0.1%未満 0.1%以上3%未満 3%以上6%未満 6%以上26%未満 26%以上
再現期間1000年/1万年の震度 5弱未満 5弱以上 5強以上 6弱以上 6強以上
人口 1人未満 1人以上10人未満 10人以上100人未満 100人以上1000人未満 1000人以上
Vs=2700 m/s上面深さ 300m未満 300m以上1000m未満 1000m以上2000m未満 2000m以上3000m未満 3000m以上
Vs=1100 m/s上面深さ 200m未満 200m以上500m未満 500m以上1000m未満 1000m以上2000m未満 2000m以上
地盤増幅率 1.0未満 1.0以上1.4未満 1.4以上1.8未満 1.8以上2.3未満 2.3以上

震度6強以上の地震を想定しておいた方が良い地域ですが、東京は全て同じような状況でした。人口は郊外の第一種低層住居専用地域の戸建てエリアということもありDに区分けされています。ここは分譲地に人が入ってもあまり変わらないのかな。

速度層上面深さ

Vs=xxxx m/sは固い地盤がどの深さにあるかを見るものですね。この表で見るとランクCで真ん中くらいですので、ほどほどに良さそうに見えますが、次の表を見ると・・・

揺れやすさの全国ランキングではワースト18%に入る位置。昔から東海地震の危険が差し迫り続けている静岡の実家はワースト12%ということでそれよりは良いのですが、全国的に見れば揺れやすい土地ということで、全く安心できませんね。

地盤増幅率

ウィキペディアで調べてみると以下の指標がありました。

表層地盤増幅率 - Wikipedia

値が大きいほど地盤は弱く揺れは大きくなる。一般に「1.5」を超えれば要注意で、「2.0」以上の場合は強い揺れへの備えが必要であるとされる。防災科学技術研究所の分析では、1.6以上で地盤が弱いことを示すとしている。

ここは1.2ですので要注意までにはなっていないようです。ウィキペディアを見ると山手線の周りでも1.3~1.8程度に大きく差があるようで、ちょっとした土地の違いで差が出てくる値のようです。

30m平均S波速度

次は30m平均S波速度。これは地盤が丈夫(固い)ほど大きい値になるようで、以下の記載がありました。

「工学的基盤」とは、建築や土木等の工学分野で使用される用語で、構造物を設計するとき、地震動設定の基礎とする良好な地盤のことを示します。そのS波速度は対象とする構造物の種類や地盤状況によって異なりますが、多くの場合300~700m/s程度以上の地盤のことを指します。

324 m/sですので工学的基盤には該当しているのですが、下限ギリギリですね。関東の太平洋側はどこもこれ位の厳しい土地のようです。

揺れやすい土地とは

不思議だなと思ったのは、家から近くの台地のハザードカルテ。台地は地盤がしっかりしているとばかり思っていたのですが、「砂礫質台地」という分類のその土地は揺れやすさが上位15%で河川沿いの新居より悪いです。そのためか、冒頭の超過確率や震度の値も若干悪い。関東の場合は台地にも関東ローム層の火山灰が堆積しているため、台地だから必ずしも揺れにくいという訳ではないようですね。新居のための土地を既に買ってしまっていますが、もし次に土地を買う機会があればこういう情報も少し気にかけてみようかなと思ったりしました。

とりあえずは今できる事、関東で家を建てるなら耐震等級3を取得して地震に強い家を建てなければと改めて思ったのでした。