空と山と暮らし

パラグライダーと山歩きの記録、ときどき家と暮らし。

朝霧フライト 空撮その2

2023年1月29日に朝霧でフライトしました。前回の「2023年の飛び初め」でスマホでの自動空撮について書きましたが、そのアップデートも記事にしてみます。

─ 目次 ─

フライト前日のスキーで

前日1月28日は今年2回目のスキーで、ここで新しいゴーグルを試してみました。視界が広いタイプで景色を見ながらのスキーにぴったりでした。

ミラータイプですので、ゴーグルに反射した景色が写真に残るのも面白いですね。上下左右とも視界が広いゴーグルですので、3次元の広視野が欲しいフライトにも合うのではと思い、このゴーグルを持って朝霧訪問することにしました。

ちなみに、スキー後は家に戻らず河口湖近くのホステルで一泊です。全国旅行支援の割引とクーポンを使うと、家に帰るための交通費より安上がりですので、活用しない手は無いですね。朝食無しのホステルですが、オーナーさんの手作りパンやエスプレッソマシンが無料でしたので、ゆっくり朝食を食べて朝霧へ向かいました。

朝霧は南風のベストコンディション

朝霧到着は8:50。朝から眩しいくらいの快晴で、しかも適度な南風。言うことないコンディションです。

テイクオフに到着すると、既にたくさんの機体がフライトしていました。空気も澄んでいて、駿河湾もよく見えます。やはり冬の朝霧は良いですね。

さて、前回の空撮はスマホカメラの角度が微妙でしたので、スマホを取り付けるフロントコンテナの角度を調整して再挑戦です。自動撮影のMacroDroidのマクロも見直しして、XC Track起動中だけ撮影することにしました。これで準備中に大量の無駄写真が撮れてしまう問題も解決です。

空撮は?

さっそく飛んでみました。フロントカメラはどうしても自分とカメラが近くなってしまうため、景色の撮影には向きません。

ですが、スキーのために購入した全面ミラーのゴーグルに山の風景が写っていました! しかも、ゴーグルが湾曲していますので、魚眼レンズのように広角で景色が写り込んでいます。これはこれでアリなのでは?

そしてリアカメラ。こちらはポッドハーネスの足元以外は遮蔽物がないため、景色向けですね。カメラの性能としてもリアカメラの方が上です。撮影はバッチリでした。

旋回中のため大地が傾いていますが、足元のポッドでパラグライダーの空撮の雰囲気が出ています。今日のMacroDroidのマクロでは3分に1回の撮影に設定していますので、正面に富士山が来る写真が少なかったでしたが、運よく富士山も撮れていました。

フライト中しか撮影しないようにマクロを手直ししたため無駄写真も少なく、これなら1分に1回の撮影頻度に設定を変更しても良いかな?

次回もいろいろ試してみようと思います。