2023年2月12日に朝霧で雪山散策をしましたので今回はその記録を。
─ 目次 ─
ロケーション
今回の雪山歩きは、普段パラグライダーで飛んでいる朝霧高原の猪之頭。ランディングから北尾根と呼ばれる稜線を歩いててテイクオフへ。その後、林道湯之奥猪之頭線のトンネルを抜けました。
北尾根~テイクオフ
尾根の取りつきからテイクオフ手前までは雪が少なく、歩きやすいです。テイクオフの手前に来ると、くるぶし位の積雪。
右側の木々は鹿に皮を食べられていますね。鹿が雪の中を歩き回った跡がいっぱいありました。
テイクオフまで来たのでフライト状況を撮影。今日は天気イマイチでしたので、私はフライト無し。
朝一はそれなりの上昇がありました。こういう時に飛んだ方が練習になるのですけどね・・・
テイクオフ~林道湯之奥猪之頭線トンネル
その後はそのまま林道を登ります。かなり雪深く、また雲の中に入って辺りが真っ白になってきました。
そして、そのままトンネルへ。真っ暗で奥が見えないのが少し怖いですが、壁伝いに歩きます。
トンネルを出ると毛無山への登山口。こちらは雲から出て視界は良好でした。ただし膝まで雪に潜るレベルで、今日の装備ではとても行けません。
ということで、今日はここまで。来た道を引き返しました。
パラグライダーが飛べない時も散策できる山が近くにあり、やっぱり朝霧は良いですね。平日のテレワークで凝り固まった体を適度にほぐすことができました。