空と山と暮らし

パラグライダーと山歩きの記録、ときどき家と暮らし。

夜の高尾で山歩き

2022年8月19日~8月20日に高尾山に登りました。といっても泊まりではなく、夜の高尾を散策して朝食を食べて下山する山歩きです。最近の週末は注文住宅の設計や設備・建具の打ち合わせが入ることが多く遠くの山に泊まりで行けませんが、やはり山には行きたいのです。ただ、近場の低山を昼に登るのは暑すぎます。ということで、数年前まで毎年やっていた夜高尾の山行を久々にやってみました。

─ 目次 ─

ロケーション

高尾山は東京都八王子市高尾町にあり、明治の森高尾国定公園に指定されています。世界一登山者数が多い山でケーブルカーやリフトが整備されていて観光地化されていますが、実は文化庁が認定する日本遺産に認定されています。歩いたルートは以下の通り。

高尾山のルートは多数あります。今回は高尾駅を出発して景信山登山口から山に入り、景信山への直登で夜景を楽しんだ後に稜線を歩いて高尾山に戻るループコースにしてみました。そして日の出の高尾山で朝食を食べて高尾山口駅に下りてきます。どちらも京王線の駅で家から行きやすいのが良いですね。22時を過ぎてから自宅を出発して夜の高尾を楽しんできました。

高尾駅~景信山

お盆を過ぎたとはいえ、まだまだ暑い東京。昼に低山に登ると熱中症になりかねないですが、夜ならだいぶ涼しくなります。とはいっても気温は25℃以上ありますので、風が無い登りルートはかなり暑かったです。時折見える花を楽しみながら山頂を目指します。

 

景信山の山頂付近からは風が入り始め、涼しくなりました。高尾山から陣馬山の縦走路には夜景が見れるポイントがいくつかありますが、私がもっとも見晴らしが良いと思っているのはこの景信山。今日の天気は下り予報でしたが、朝1:00時点では晴れて星も見えていました。

景信山~高尾山

景信山の山頂で夜景を見ながらおやつを食べて小休止。そして高尾山に向かいます。予定より少し早く着いてしまいましたので、仮眠して朝食を食べつつ日の出を待ちました。残念ながら朝にかけて雲が増えてきたため日の出は拝めず。しかし、少し経つと雲の間から朝陽が出てきました。今日も暑くなりそうです。

このあと横浜で建具の打ち合わせがありますので、そのまま下山。京王高尾山口駅の横には極楽湯という温泉があるのですが、スルーして家に帰ってシャワーを浴びて横浜に向かったのでした。

 

今回の山の詳細記録はこちら。