2022-01-01から1年間の記事一覧
家の設計打ち合わせがひと段落して今回の土日は両方とも予定は空き、そして天気予報も良さそう。ということで、久々に土曜に空と日曜に山へ泊りで行ってきました。 ─ 目次 ─ 7月24日 パラグライダー バリオ買い替え 7月25日 宝永山 ロケーション 蜂事件 宝永…
先週の設計打ち合わせで間取りがほぼ確定しました。まだ構造上の見直しが発生する可能性はありますが、長かった設計士さんとの間取り打ち合わせも一区切りとなり、今後は電気・照明・設備関係とコーディネーターさんとの建具・色味の打ち合わせが始まります…
前回の家を建ててみる①の土地購入、これが「 建築条件付き土地」でした。このような土地の場合は、ハウスメーカを決める前に建築条件をどうするか検討する必要があります。今回はそのことを。 ─ 目次 ─ 建築条件付き土地とは 建築条件付きの課題 断熱気密を…
現在、ローコストハウスメーカで家の設計を進めています。このブログを書き始めた時には、設計士さんとの打ち合わせ後に日記がわりにブログを書き、家が建ってそして暮らしていく日々の変化を残そうかなと考えていました。ただ、注文住宅というのは検討する…
前記事の宿泊登山を終えて7月3日に下山後、そのまま東京に戻り午後は新築住宅の設計打ち合わせを行いました。 家のことも山と同じように日記がわりと考えていましたが、家の設計は想像以上に検討することがあります。ということで、後で振り返った時のための…
2022年7月2日に田代山に登りました。日帰りで登れるお手軽コースをあえて泊りで歩き、まったり夕焼けと日の出を見ることができました。帰りは麓にある湯ノ花温泉で朝風呂に入り、道の駅に寄って地場野菜を沢山ゲット。暑さと虫の多さの苦労しましたが、2日と…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp 何か困ったら、まずここを読んでみましょう。 ─ …
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ 偏流飛行の効率 グラフで確認 偏流飛行…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ 追い風で速度低下? グラフで確認 追い…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ Anemometerモード測定手順 磁石を利用…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ 必ず必要なもの あると便利なもの 必ず…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ トラックログ変換ツール(gba2trk) KML…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ メイン画面 操作方法 フライトログの表…
自作のパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について、久しぶりに問い合わせが来ました。 パラナビ(仮称) 2005年に開発してから実に17年。今も使って頂いているという驚きと嬉しさ。ただ、当時公開していたYahoo ジオシティーズ…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ ジョイキャリーカートリッジを持ってい…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ 結線 作成例(1) GC-GBA接続ケーブル 作…
このページは2005年に作成したパラグライダーのレース用ナビゲーションソフト「パラナビ(仮称)」について記載しています。このブログを記載したきっかけについては、以下をご参照ください。 rinos.hateblo.jp ─ 目次 ─ パラナビ(仮称)とは 機能概要 ・ルート…